動画配信・DRM・VSEO・動画マーケティングで「ワンセグ」と一致するもの



IT Pro の記事

 UHF帯を利用できれば,帯域は地上デジタル放送のワンセグと同じである。チャンネルさえ合わせれば,現行のワンセグ端末が利用できる。UHF帯を利用したエリア限定ワンセグの早期制度化を目指す動きは別にもあるが,検討チームの発足により遅くとも2012年の制度化は視野に入ったと言えそうだ。

技術的に細かいところはよくわからないが、業界動向としては重要そうなのでメモ。
ケータイWatch の記事
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42919.html
マキエンタープライズは、iPhoneおよびiPod touchでワンセグ動画が視聴できるソフト「TVPlayer」を公開した。同ソフトはApp Storeから無料でダウンロード可能。利用には同社のワンセグチューナー「PCTV-hiwasa mini」および対応ソフト「OneTV 2.0」、Macintoshが必要になる。

 TVPlayerは、PC側で録画済みのワンセグ番組を無線LAN経由で転送し、iPhoneおよびiPod touchで視聴できるソフト。動画の転送はストリーミングではなくダビング10によるコピー扱いとなり、転送ごとにダビング10の回数を消費する。ダビ ング10の回数は同社のサーバー側で管理しており、利用する無線LAN環境もサーバー接続のためにインターネットに接続している必要がある。この仕組みは すでにARIB(社団法人電波産業会)へ申請済みという。

 転送されたファイルは暗号化されており、TVPlayerでのみ再生可能。ファイル形式などは非公開だが、容量は1時間番組の場合、録画した元 データに対して1/2~1/3程度の60~90MB程度に圧縮される。転送速度の高速性も特徴としており、1時間番組であれば変換も含めて3~4分で可能 という。このほか改竄対策も搭載、JailBreakなどのハッキング行為を行うと転送した動画は再生できなくなるとしている。

 TVPlayerに対応するMac OS用ソフト「OneTV 2.0」は、今後出荷するPCTV-hiwasa miniには標準で同梱。また、旧バージョンのユーザーは1200円で2.0へアップデートできる。対応OSはMac OS X 10.4.x以降で、Leopard(Mac OS X 10.5)も対応する。

 現状は同社製ワンセグチューナーのみの対応となるが、今後は他社製ワンセグチューナーにも対応予定。Windows版に関しても近日中に開発ライブラリを公開し、他社がTVPlayerに対応したワンセグチューナーを販売することが可能になるとしている。
メモ。
京都新聞電子版の記事
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008031100217&genre=B1&area=K10

 フェイスは11日、日本テレビやNTTスマートコネクトと共同で、携帯電話でワンセグ放送を見ながら動画の視聴権が取得できる実験を実施する、と発表した。実験で得られた成果に基づき、今後の提携も検討する。

 実験するのはフェイスが開発した「NFRM」という権利認証技術。動画の視聴権をおサイフケータイで購入すると、そのまま画面で見られるほか、近距離無線通信で権利情報を送信することでパソコンでも楽しめる。

 実験は、12日から14日まで日本テレビ本社(東京都港区)で開く技術展示会で実施する。ワンセグ対応携帯で日本テレビの番組を選ぶと、データ放送から特典ビデオの視聴権を取得し、携帯電話やパソコンで見ることができるようにする。
携帯で動画を見るのにお金を払ったり、視聴権利を取得できることにメリットを感じる人というのはどれくらいいるのだろう?案外市場は小さいかも。
IT Proのニュース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071127/288116/

このあたりの技術については、勉強不足なため、メモ。国内でワンセグで放送が視聴可能なのに、さらに別の規格がいるのかという気もするが、国際規格ならこちらのほうがよい気もする。よく分からないが、覚えておいたほうがよさそう。
広告




広告