動画配信・DRM・VSEO・動画マーケティングで「ipv6」と一致するもの



IT Media News の記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/08/news024.html
 IPv6は、現在主流のIPv4に置き換えられるとみられている次世代のインターネットプロトコル。現在主流のIPv4の未割り当てのアドレスは10%を切っており、枯渇目前と言われている。IPv6ではアドレスにIPv4の32ビットより格段に多い128ビットを採用しているため、膨大なアドレスの割り当てが可能だ。だが切り替えにはインフラや技術の変更が必要なことから、いまだ本格的な普及にはいたっていない。
Google はテクノロジープラットフォームベンダーとして、一歩も二歩も進んでいる。
IT Pro の記事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081209/321037/?ST=network

このあたりは深刻な問題にも見えるが、ネットのトラフィック量の増加は設備増強だけでなく、需要と供給で適正なサービスの提供価格が決めて不当に巡回ロボットなどを利用して帯域を食いつぶすユーザなどの対処を淡々と行っていけば、解決しそうな気もする。
Nikkei Trendy Net の記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080317/1008182/?top

ソニーマーケティングは2008年3月17日、IPv6マルチキャストを利用した無料の動画配信サービス「branco(ブランコ)」を3月31日正午か ら開始すると発表した。NTTのIPマルチキャスト網を利用するため「フレッツ光」(Bフレッツ、フレッツ光プレミアム)ユーザーを対象にしたサービス で、国内・海外ドラマやアニメなどのコンテンツを配信する。ビットレートは最大3.8MbpsとDVDビデオ並みの画質を実現している。

(以下略)
ネット上でのサービスであるのに、あえてプログラム型にしたのは面白い試みだが、メリットが感じられない。プログラム型配信で、テレビに勝てるメディアにはならない。
Nikkei Trendy の記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080304/1007670/

 USENは、NTT東日本とNTT西日本のフレッツ網において、同社のテレビ向けビデオ配信サービス「ギャオネクスト」の提供を3月3日に開始した。IPv6接続サービスを利用して配信することで、より安定した通信環境で高品質サービスを展開できるとしている。

 ギャオネクストは、6000以上の動画コンテンツと1万曲以上のカラオケを24時間楽しめる定額制サービスで、2007年6月に開始した。STB(セッ トトップボックス)をレンタルする「レンタルプラン」とSTBを購入する「ベーシックプラン」があり、料金はいずれも初期費用が3150円、月額利用料が 3900円。STBを購入する場合は、別途3万5760円が必要となる。

 フレッツ向けの配信は、NTT東日本の「Bフレッツ」、およびNTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」または「Bフレッツ(フレッツ・v6アプリの契約が必要)」のユーザーが対象。なお、NTT東西は同日より、ギャオネクストの販売取り次ぎを行う。

 またUSENは、NTT東西が3月末に開始予定の次世代商用サービス「フレッツ光ネクスト」においても、ギャオネクストを提供する予定である(関連記事)。

STBを利用した動画配信のサービスも徐々に始まりつつあるが、あまり急速には伸びていない模様。実際コンテンツが多すぎて、ウォンツの域をでない。

広告




広告