著作権の検索結果 tag:www.privatestreaming.com,2024:/mthome//feed/著作権 2024-04-29T05:50:19Z Movable Type 4.22-ja 173 1 173 スペイン司法、違法コンテンツ問題で「YouTubeには責任なし」と判定 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3085 2010-09-27T06:26:43Z 2010-09-27T06:32:38Z スペイン連邦裁判所は9月23日(現地時間)、米Googleの動画共有サービス「YouTube」に自社が著作権を所有するコンテンツが掲載されているのはYouTubeの責任だとする地元TV局の訴えに対し、「YouTubeには責任なし」との判決を出した。Google側は「インターネットの勝利」と賞賛している。 知財高裁が「TVブレイク」に損害賠償命令、著作権侵害で東京地裁の判決支持 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3080 2010-09-09T07:26:06Z 2010-09-09T07:33:49Z  知的財産高等裁判所は8日、動画共有サイト「TVブレイク」を運営していたジャストオンライン株式会社に対して、日本音楽著作権協会(JASRAC)が著作権を有する動画ファイルなどの送信差し止めを命じるとともに、同社および代表者の今崎善秀氏に連帯して著作権侵害による損害賠償金約9000万円の支払いを命じた東京地方裁判所の判決を支持し、控訴を棄却するとの判決を言い渡した。 YouTubeが省略なしの完全な映画を無料で400本提供 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3070 2010-08-31T02:36:52Z 2010-08-31T02:38:26Z YouTubeに、Movies(ムービー)*という新しいカテゴリーができた。約400本の、省略なしの完全な映画を、オンデマンドで、しかも無料で見られるのだ。〔*: YouTube日本語ページでは「映画」。〕 これは本来なら、前に発表されたプロジェクトの次のステップだったはずだが、GoogleとLionsgate、MGM、Sony Pictures、そしてイギリスのBlinkboxなどとの契約が成立したために、早めに実現した。 米国著作権局「音声読み上げに対応しない電子書籍DRMは、クラックしてもOK」との公式見解 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3053 2010-07-28T01:23:42Z 2010-07-28T01:26:21Z  公式発表によると、作品に音声読上げ版などが提供されていない場合、それを阻害する電子書籍DRMを排除・迂回することは著作権違反にならないとしている。さらに、その目的/対象者もあえて明文化されていない。結果「音声読み上げを阻害する」電子書籍DRMなら、目的が何であれ、たいていのケースではクラック行為そのものについては合法扱いとなるようだ(注:違法コピー行為を合法としたものではない)。【hon.jp】 Google、この夏に「Googleエディション」開始~電子書籍販売に参入 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3049 2010-07-09T00:31:40Z 2010-07-09T00:37:07Z グーグルは8日、デジタルパブリッシングフェア2010の開催に合わせて、GoogleブックスとGoogleエディションに関する説明会を開催。電子書籍の販売サービス「Googleエディション」を米国で今夏に開始すると発表した。日本では、年明けのサービス開始を目処に開発を進めている。 YouTube、10億ドル著作権訴訟で米バイアコムに勝利 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3041 2010-06-25T00:02:15Z 2010-06-25T00:04:27Z 3年の長きにわたって続いていた米Google傘下のYouTubeと米メディア大手Viacomのの著作権侵害裁判で、米ニューヨーク州南地区連邦地方裁判所は6月23日(現地時間)、Google/YouTubeの活動がデジタルミレニアム著作権法(DMCA)におけるセーフハーバーの対象になるとの見解を示し、事実上Google側の勝利となる判決を下した。敗訴したViacomは、すぐにも控訴の意向を示している。 YouTubeへの漫画違法アップロード、多い週は1作品で200件の削除要請 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3036 2010-06-15T02:10:26Z 2010-06-15T02:16:57Z 少年漫画雑誌の掲載作品を撮影して動画ファイル化し、権利者に無断で動画共有サイト「YouTube」にアップロードしていた14歳の男子中学生が、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで6月14日に京都府警などに逮捕された件について、社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が経緯など詳細を明らかにした。 著作権侵害は「厳しく規制」、テレビ局も個人もカバー Ustream日本版の"全方位戦略" (1/2) tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3031 2010-06-02T05:31:12Z 2010-06-02T05:35:06Z  Ustream Asiaは、資本金・資本準備金合計4億円のうち、TVバンクが60%と過半を出資。まずは「数十人の下の方」の人員で運営していく。  「子会社設立で一番こだわったのは、現地でマジョリティーを取ってディレクションすること。Ustream本社は米国を中心とした中央集権的な展開を考えているが、アジアのビジネスを西洋人がコントロールしてもうまくいかないこともある」。米Yahoo!との合弁ながら日本独自の展開で成功したYahoo!JAPANのように、日本に合わせた独自の戦略を採る方針だ。 米ヤフーやFacebookなど、グーグル支持を表明--YouTubeの著作権侵害訴訟で tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3027 2010-05-28T05:48:42Z 2010-05-28T05:52:15Z  米Yahoo、Facebook、eBayを含む4社は米国時間5月26日、ニューヨーク州南部地区米連邦地方裁判所に法廷助言要約を提出した。この裁判所で2007年3月、MTV Networksの親会社ViacomがGoogleに対して10億ドルの著作権侵害訴訟を起こしている。 グーグル対Viacomの著作権侵害訴訟--裁判所文書の公開で様々な新事実が明らかに tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3026 2010-05-28T05:35:16Z 2010-05-28T05:45:43Z  GoogleはYouTubeの買収から程なくして、MTV NetworksとComedy Central、Paramount Picturesの親会社であるViacomに対し、Viacomのテレビ番組と映画をYouTubeにライセンス提供してくれたら、約6億ドルの売上高を保証するという条件を提示していたことが、記録によって明らかになった。 Nokia、中国向け「Comes With Music」を開始、DRMフリーで提供 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.3006 2010-04-14T02:45:09Z 2010-04-14T02:49:00Z  フィンランドのNokiaは、同社の音楽配信サービス「Comes With Music」の中国における提供を、現地時間2010年4月8日に開始した。中国向けサービスでは、デジタル著作権管理(DRM)を外したMP3形式の音楽を配信する。 Viacom vs. YouTube――デジタルミレニアム法はYouTubeを保護するか? tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2986 2010-03-22T04:15:24Z 2010-03-22T04:20:14Z  米Viacomが18日(現地時間)に発表したYouTubeの著作権法上の違法行為に関する証拠であるという文書について、さっそくYouTubeのチーフカウンシルであるZahavah Levine氏が公式ブログ上で見解を述べた 「YouTubeは違法コンテンツを見て見ぬふり」――Viacomが非難 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2984 2010-03-22T03:48:57Z 2010-03-22T04:03:52Z  「YouTubeは著作権侵害を見て見ぬふりをした」「Viacomは自分でYouTubeに動画を投稿した」――著作権侵害訴訟で争っている米メディア企業ViacomとYouTubeが、法廷文書で互いを非難している。 YouTube動画の「不適切な削除依頼」めぐる訴訟、レーベルが敗北 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2976 2010-03-03T08:57:10Z 2010-03-03T09:03:17Z Webサイトに誤ってコンテンツ削除を要求してしまった著作権保有者は、幾ら賠償金を払うべきだろうか? ナップスター、定額制楽曲配信など国内全サービス終了へ tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2973 2010-03-02T07:28:43Z 2010-03-02T07:29:50Z  タワーレコードとナップスタージャパンは、ナップスタージャパン提供の全サービスを5月31日までに終了すると発表した。  発表によれば、ナップスタージャパンへのライセンスを供与する米Napsterが欧米での音楽市場に向け、著作権保護技術を利用しない(DRMフリー)方式への対応を進めているという。この動きを受け、日本では、楽曲の許諾およびシステム運用への大規模な支出なくしては、日本向けサービスを継続するのが困難と判断。サービスを終了することになった。 音楽を楽しむために使うサービス1位はYouTube テレビ上回る tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2969 2010-03-01T04:33:48Z 2010-03-01T04:38:47Z  日本レコード協会が2月25日に発表した「2009年度 音楽メディアユーザー実態調査」によると、過去半年間に音楽を楽しむために利用したサービスの1位はYouTubeで、テレビを上回った。 「通信事業者と争うつもりはない」――グーグルのシュミットCEOが明言 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2965 2010-02-23T05:47:00Z 2010-02-23T05:47:30Z  米国GoogleのCEO、エリック・シュミット(Eric Schmidt)氏は2月16日、スペインのバルセロナで開催中された「Mobile World Congress」の基調講演において、通信事業者と競争する意志はないことを強調した。 YouTube Turns Five Years Old, But Without Google, It Would Be Bankrupt tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2958 2010-02-17T04:40:38Z 2010-02-17T05:07:16Z Youtube 5周年にかんしての、Business Of Online Video の記事。 イタリアではYouTubeも免許制に? 欧州で強まるGoogle警戒感 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2942 2010-02-05T03:11:59Z 2010-02-05T03:17:52Z 中国での情報統制と撤退問題が話題となるGoogleだが、実はいま同社にとって最も頭痛の種はヨーロッパかもしれない。欧州各国はGoogleのシェア拡大に危機感を抱いており、その影響力を抑え込もうと、プライバシー保護と著作権問題の観点から、さまざまな規制を模索していると言われる。イタリアでは、YouTubeなど動画投稿サイトに対してTV局と同様の法的責任を負わせ、免許制へと移行する法案が可決されようとしている。 伊政府の「ネット企業にコンテンツ監視義務付け」法案に反対の声 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2927 2010-01-28T05:16:51Z 2010-01-28T05:38:18Z  オンラインサービス企業にオーディオビジュアルコンテンツやユーザーによる著作権侵害を監視する責任を負わせるイタリア政府の法案に対し、インターネット企業と市民権団体が警鐘を鳴らしている。 中国動画共有サイト最大手「Youku」が著作権管理プラットフォーム tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2920 2010-01-21T05:53:48Z 2010-01-21T05:57:59Z  中国動画共有サイト最大手のYoukuは2010年1月20日、著作権認識管理プラットフォームの運用を開始したと発表した。同社によれば、この種の仕組みは中国国内では初めてのものだという。 定額制音楽販売サイトのeMusic、Warner Music Groupと提携 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2907 2010-01-14T01:16:40Z 2010-01-14T01:34:43Z デジタル音楽関連のECサイト「eMusic」を運営する米eMusic.comは米国時間2010年1月12日、米Warner Music Group(WMG)とオンライン音楽販売に関する提携を結んだと発表した。 「違法配信と知りつつダウンロード」は違法 tag:www.privatestreaming.com,2010://5.2905 2010-01-12T01:21:44Z 2010-01-12T01:29:46Z 010年1月1日、改正著作権法が施行され、違法コンテンツ対策が大幅に強化される。この中でパソコンユーザーなら知っておくべき項目が、「ダウンロード(複製)の違法化」だ。 Office 2003で著作権保護機能が利用不可能に、原因はデジタル証明書の期限切れ tag:www.privatestreaming.com,2009://5.2874 2009-12-15T01:21:17Z 2009-12-15T01:23:03Z マイクロソフトは2009年12月14日、「Microsoft Office 2003」において著作権保護(DRM)機能を使って暗号化した文書ファイルが開けなくなる障害が発生していることを明らかにした。DRM機能で使用するデジタル証明書の有効期限が、09年12月10日で切れたことが原因。マイクロソフトは修正パッチの配布を開始した。 オランダ「Mininova」が違法Torrentをすべて削除、合法化宣言 tag:www.privatestreaming.com,2009://5.2803 2009-11-28T05:43:19Z 2009-11-28T05:47:46Z オランダのTorrent配布サイト「Mininova」は26日、違法Torrentをすべて削除し、合法Torrentのみを配布するサイトに方針転換すると発表した。同サイトにとって「歴史的な日」だとしている。 動画投稿サイトの著作権侵害認める 9000万円賠償命令 tag:www.privatestreaming.com,2009://5.2627 2009-11-14T05:36:21Z 2009-11-14T05:45:51Z 産経ニュースの記事http://sankei.jp.msn.com/affair... 施行通知に矛盾した"文化庁著作権課見解"から見える 私的録画補償金問題に燻る火種 tag:www.privatestreaming.com,2009://5.2597 2009-10-20T08:59:16Z 2009-10-20T09:19:29Z AV Watch の記事http://av.watch.impress.co.j... BIGLOBE、P2P技術を用いたライブ動画配信サービス提供 tag:www.privatestreaming.com,2009://5.2568 2009-10-01T05:50:59Z 2009-10-01T05:53:18Z 地財情報局の記事http://news.braina.com/2009/0930... 違法コンテンツ、ダウンロード禁止へ--私的録音録画小委員会の報告書で方針 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2428 2008-12-18T01:33:44Z 2008-12-18T01:37:15Z 私的録音録画補償金制度の見直しを議論する、文化庁の文化審議会著作権分科会「私的録音録画小委員会」が、12月16日に第5回会合を開催した。10月20日に行われた前回の会合で示された骨子案をもとにまとめられた報告書案が了承され、同委員会は閉会となった。 ニコニコ動画の危機、JASRACの菅原常務理事とエイベックスの松浦社長が救う tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2419 2008-12-17T02:40:09Z 2008-12-17T02:46:10Z 「ニコニコ動画がつぶれずにあるのはこの2人のおかげです」――ニコ動最大の危機を、JASRACの菅原常務理事とエイベックスの松浦社長が救ったという。 山崎まさよし、スガシカオら所属の「オフィス オーガスタ」がYouTubeにチャンネル開設 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2413 2008-12-15T01:45:37Z 2008-12-15T01:51:37Z 山崎まさよし、スガ シカオ、スキマスイッチ、杏子、秦 基博、福耳らが所属するオフィスオーガスタのチャンネルがYouTube に開設された。 YouTube、ビデオで使えるBGMにインディーズの楽曲を追加 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2392 2008-12-07T12:41:47Z 2008-12-07T12:44:07Z YouTubeのBGM追加機能「AudioSwap」に音楽ライセンス管理業者Rumblefishのカタログを追加。 NHK公式サイトで伝説のラジオ「サンスト」を配信 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2352 2008-11-14T08:44:00Z 2008-11-14T08:48:35Z NHKの公式サイトに新コンテンツ「NHK青春ラジカセ」がオープン。1970~80年代にかけてNHK-FMで放送されていた人気番組「サウンドストリート」が無料ストリーミング放送されている。 NECビッグローブ,P2Pによるライブ動画配信のトライアル,ウタゴエの技術を採用 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2344 2008-11-13T05:31:06Z 2008-11-13T05:35:54Z NECビッグローブとウタゴエ(本社:東京都渋谷区,社長:園田智也氏)は2008年11月11日,大量の同時アクセスを効率的に実現するweb上でのライブ動画配信のトライアルを,11月18日から実施すると発表した(発表資料)。視聴に必要となる専用ソフトのダウンロードを,トライアルサイト(こちら)において11日から開始した。 BitTorrent,現CTOを新たなCEO/取締役として任命 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2339 2008-11-13T04:46:44Z 2008-11-13T04:57:40Z ピア・ツー・ピア(PtoP)ファイル共有ネットワークの米BitTorrentは米国時間2008年11月7日,同社の最高技術責任者(CTO)であるEric Klinker氏を新しい最高経営責任者(CEO)に任命したと発表した。同氏は取締役にも就任する。 MGM、YouTubeで長編映画を配信へ tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2337 2008-11-13T04:32:49Z 2008-11-13T04:36:20Z  New York Timesが米国時間2008年11月9日に報じたところによると、Metro-Goldwyn Mayer Studios(MGM)が、主要映画会社としては初めて、YouTubeで完全版の長編映画を提供する計画という。 『Digital Hollywood』カンファレンスで P2P に関する議論が沸騰 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2318 2008-11-05T04:17:55Z 2008-11-05T04:20:29Z ピアツーピア (P2P) はエンターテインメント業界の敵なのか味方なのか? カリフォルニア州サンタモニカで開催されたカンファレンス『Digital Hollywood』(2008年10月27-30日) では、10月30日の日中に行われたパネルディスカッションにおいてこの問題に関する議論が沸騰し、聴衆から激しい意見が出される場面も何度かあった。 Hulu 1周年 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2304 2008-10-30T00:16:02Z 2008-10-30T00:19:02Z 米国のビデオサイトが1周年を迎える。 MSとアカマイ、HD動画ストリーミングで提携--Silverlight技術を活用 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2301 2008-10-29T23:11:13Z 2008-10-29T23:21:09Z MicrosoftとAkamai Technologiesは米国時間2008年10月28日、PC向けの高精細(HD)動画ストリーミング配信で提携すると発表した。 デジタル時代、著作権法は変わるべき――レッシグ教授寄稿 (1/2) tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2291 2008-10-27T23:22:36Z 2008-10-27T23:33:01Z 2008年10月27日デジタル技術は既存のアートから新たな作品を作り出すことを容易にしたが、著作権法はその現状に追いついていない。クリエイティブ・コモンズ提唱者ローレンス・レッシグ教授が語る。 Dell,音楽や映画をPCにプリインストールするサービスを開始 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2290 2008-10-25T05:45:24Z 2008-10-25T05:50:12Z 米Dellは米国時間2008年10月23日,同社パソコンに音楽や映画をプリインストールするサービスを開始すると発表した。本体購入時に選択したデジタル・コンテンツを,デスクトップ上に表示されるドック(Dell Dock)の音楽アイコンからすぐに楽しむことができる。 YouTube、JASRACから音楽著作権の利用許諾 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2283 2008-10-24T00:19:56Z 2008-10-24T00:23:28Z 動画投稿サイト最大手の「YouTube」を運営するグーグルは2008年10月23日、日本音楽著作権協会(JASRAC)との間で、音楽著作権の二次利用に関する包括許諾契約を締結したと発表した。この包括許諾に伴い、ユーザーはJASRACの管理楽曲を二次利用した動画を作成して、そのつどJASRACに許諾申請することなく投稿可能になる。 第2日本テレビ刷新--動画はFlashベースに:アカマイの配信インフラを採用 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2280 2008-10-22T13:18:40Z 2008-10-22T13:23:18Z コンテンツ配信網(Contents Delivery Network:CDN)最大手のアカマイは10月22日、同社のBtoCサイト向け高速配信サービス「Dynamic Site Delivery」などが動画ポータルサイト「第2日本テレビ」の配信インフラとして採用されたことを発表した。 YouTubeへの大統領選キャンペーン映像の削除要請に,EFFなどが抗議 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2275 2008-10-22T06:33:44Z 2008-10-22T06:39:24Z 米大手テレビ・ネットワークがビデオ共有サービス「YouTube」に対して,大統領選挙候補者のキャンペーン映像を掲載しないよう要請していることについて,米電子フロンティア財団(EFF)は,米自由人権協会(ACLU)や法科大学院などと共同で,これに異議を唱える公開書簡を送ったことを米国時間 2008年10月20日に明らかにした。 文化庁、“iPod課金”結論を先送りへ~依然として合意得られず tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2274 2008-10-21T03:06:53Z 2008-10-21T03:13:19Z 私的録音録画補償金制度の見直しを検討している、文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」の第4回会合が2008年10月20日に開かれた。携帯音楽プレーヤーを補償金制度の課金対象とする、いわゆる“iPod課金”について関係者の合意が得られず、文化庁では今年度中の結論を見送る方針を示した。 YouTubeのIDが「恒久的に削除されました」人物 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2261 2008-10-17T04:41:20Z 2008-10-17T04:47:23Z Youtube の利用規約に違反として、アカウント削除された人の事例。 YouTube、広告付き番組配信で収益拡大なるか? tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2254 2008-10-14T13:44:54Z 2008-10-14T13:48:51Z 人気番組配信で、GoogleはYouTube買収で支払った16億5000万ドルを回収できるだろうか。 音楽ダウンロードサービスの著作権料、値上げはなし tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2234 2008-10-04T00:51:12Z 2008-10-04T00:55:03Z 音楽出版社はiTunes Storeなどのサービスから徴収する著作権料の値上げを求めていたが、据え置きに決まった。 ノルウェー、再び「iTunes」のDRMに反対--ロイター報道 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2226 2008-10-03T00:45:16Z 2008-10-03T00:54:08Z 欧州ではAppleの「iTunes Store」に対する不満が大きいが、Reutersによると、今回はノルウェーにおいて、著作権に関する制約が不正であるとして、消費者関連局がAppleを告訴する予定であると発表したという。 RealDVD に関する TechCrunch Japanese の記事 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2224 2008-10-03T00:25:40Z 2008-10-03T00:35:48Z DVDをDRMの著作権保護技術ごとハードドライブにリップできるので訴訟沙汰になる心配のないReal Networksの最新ソリューション「RealDVD」が同社のサイトに公開となった。 百度が中国IPTV大手の株式を取得へ,動画配信事業を譲渡 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2204 2008-09-29T09:03:19Z 2008-09-29T09:57:44Z 中国の大手検索エンジンBaidu(百度)は現地時間2008年9月28日,中国の大手IPTVプロバイダであるUiTVと提携を結んだと発表した。自社のオンライン動画配信事業「Baidu Internet TV Channel」の資産を提供するのと引き換えに,UiTVから株式の8.3%と1500万ドルを取得する。 『SPORE』海外で集団訴訟される―厳しすぎる著作権保護に抗議 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2192 2008-09-25T23:55:30Z 2008-09-26T00:03:54Z 『シムシティ』を手がけたウィル・ライト氏の新作『SPORE』は海外で好評ですが、発売元であるEA(エレクトロニック・アーツ)は集団訴訟を受けることとなりました。 東芝、米国でSDカードを利用した動画配信サービスに参画 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2189 2008-09-25T08:06:55Z 2008-09-25T08:10:42Z 東芝は2008年9月25日、米国におけるSDカードを利用した動画配信サービスへの参画を目的として、米MOD Systems Inc.へ2000万米ドルを追加出資すると発表した。東芝はすでに400万米ドルを出資済みであり、投資額合計は2400万米ドルになるという。 CBS、コンテンツのネット配信に関する方針を転換 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2188 2008-09-25T07:53:51Z 2008-09-25T08:05:48Z テレビ時代を築き上げた企業の1つである CBS については、みずから望んでニューメディアの世界に参入しているわけではないという見方が一般的だった。しかし、同社は先ごろ、デジタルコンテンツに対する考え方を変え、新たな取り組みを開始した。 RIAAなど著作権団体、音楽ストリーミングサービスの著作権料率を提案 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2187 2008-09-25T07:47:59Z 2008-09-25T07:52:31Z 月額料金制サービスや広告付き音楽サービスから、「売上高の10.5%」を著作権料として徴収する案でRIAAなどが合意した。 アマゾン、音楽配信サービスでグーグルと提携 アップルに攻勢 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2186 2008-09-25T07:42:55Z 2008-09-25T07:47:21Z インターネット通販大手、米アマゾン(Amazon)は、米インターネット検索大手グーグル(Google)と提携し、同社が2008年10月に販売開始する「グーグル携帯電話」にオンライン音楽配信サービス「Amazon MP3」の機能を搭載、米アップル(Apple)の携帯音楽プレーヤー「iPod」専用の音楽オンラインストア「iTunes」に攻勢をかける。 ファニメーションとVIZ 米国で日本アニメ合法無料配信開始Huluを利用 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2182 2008-09-24T00:52:33Z 2008-09-24T00:57:06Z 米国の大手無料動画配信サービスHuluは、2008年9月23日に日本アニメに特化したアニメチャンネルをスタートした。チャンネルでは米国のアニメ流通会社の大手2社ファニメーションとVIZメディア、それにGONGが作品を提供する。  23日には既に『NARUTO』、『DEATH NOTE』、『蟲師』の番組配信を開始した。番組配信直後の23日には、人気の番組の上位のほとんどを『DEATH NOTE』が占めている アイドック、Firefox対応のDRMソリューションを提供 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2176 2008-09-20T00:02:59Z 2008-09-20T00:06:38Z アイドックは2008年9月18日、デジタル著作権管理(DRM)ソリューション「KeyringFLASH」をバージョンアップし、KeyringFLASH Ver.2.0として提供開始した。 NHK,大河ドラマ「天地人」などNHKオンデマンドの提供番組を発表 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2170 2008-09-18T05:05:40Z 2008-09-18T05:09:50Z NHKは2008年9月17日,2008年12月1日に開始予定の動画配信サービス「NHKオンデマンド」のサービス概要と,配信対象となる番組を発表した。 Sporeと大DRM反逆 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2159 2008-09-16T05:47:01Z 2008-09-16T05:56:00Z 多くのファンが長年待ち望んだビデオゲーム、Sporeの販売開始に伴うトラブルから学ぶことがあるとすれば、それはデジタル著作権管理(DRM)で製品を縛ることの害が益より多いということだ。 Youtube のコミュニティガイドラインの更新 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2157 2008-09-14T12:56:31Z 2008-09-14T13:15:24Z Youtube が上院議員の圧力で、コミュニティガイドラインを変更したことについての記事。 RealNetworks RealDVDを提供開始 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2138 2008-09-08T14:26:54Z 2008-09-08T16:13:41Z RealDVDのリリースに関する記事。 英BBC、音楽ダウンロードサービスを立ち上げへ tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2129 2008-09-05T14:16:01Z 2008-09-05T14:28:21Z BBCが音楽ダウンロードサービスを準備中という記事 自作コンテンツを売買できる「まぐまぐ!マーケット」 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2115 2008-09-02T14:30:48Z 2008-09-02T14:32:33Z 自作の映像・音声コンテンツなどを自由に価格を設定して販売できる「まぐまぐ!マーケット」を、メルマガ配信のまぐまぐがオープンした。 ニコニコ動画がイーライセンスと契約、投稿動画で楽曲利用可能に tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2114 2008-09-02T06:20:47Z 2008-09-02T06:25:30Z  音楽著作権管理事業者のイーライセンス(e-License)は2008年9月1日、動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴに対し、イーライセンスの管理楽曲の二次利用を包括許諾したと発表した。 ナップスター、株主に役員再選を依頼--自社の売却も視野に tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2112 2008-09-01T14:17:34Z 2008-09-01T14:29:14Z 困難な状況にあるオンライン音楽のパイオニアであるNapsterは、米国時間8月29日付けで株主にあてた書簡の中で、投資銀行のUBSを引き続き採用していくこと、また自社の株式公開の維持について自らを「戦略的な選択肢」と位置付ける、すなわち売却の可能性があることを明らかにした。 Veoh訴訟の判決がYouTubeその他に意味するもの tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2106 2008-08-29T00:31:43Z 2008-08-29T00:59:54Z Veohの判決に関してのTechCrunchの続報。 フォーマット変換は犯罪ではない, Veohがポルノ訴訟で勝訴 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2105 2008-08-28T14:51:18Z 2008-08-28T14:59:40Z VeohがユーザがアップロードしたビデオをFlash形式に変換したことで、同サイトがDMCAのセーフハーバー保護を失うのか失わないのかだ、ということになった。 MicrosoftがMove Networksに出資,Silverlightで高精細ビデオ配信へ tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2098 2008-08-28T05:34:41Z 2008-08-28T05:40:43Z インターネットTVを手がける米Move Networksは米国時間2008年8月26日,米Microsoftから出資を受けたと発表した。すでに両社は,MicrosoftのWebブラウザ用プラグイン「Silverlight」とMove NetworksのインターネットTVサービスの統合を進めている。 著作権問題の回避へ、ニコニコ動画がBGMを500曲提供 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2081 2008-08-20T06:05:30Z 2008-08-20T06:08:58Z  ニコニコ動画を運営するニワンゴは、ユーザーが投稿動画内で引用できる公式楽曲を500曲用意し、8月19日に公開した。米Getty Imagesゲッティイメージズ傘下のPump Audioから提供を受けている。 米BayTSP、「全世界のCGM型動画サイト」のスキャンを可能に tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2079 2008-08-19T05:00:29Z 2008-08-19T05:03:58Z 米BayTSPは2008年8月18日、動画をスキャンして、他者の知的財産が含まれているかどうかを監視し、発見するサービス「Content Authentication Platform(CAP)」の能力を大幅に増強したと発表した。毎日100万分の動画(約1万6700時間)をスキャンできるようになったとしている。 【今さら聞けない著作権問題】YouTubeは違法サイトなのか tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2073 2008-08-14T12:11:47Z 2008-08-14T12:29:43Z TechOnの記事による、Youtubeの著作権問題について JASRAC、動画サイト「TVブレイク」を著作権侵害で提訴 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2060 2008-08-06T08:40:25Z 2008-08-06T08:47:52Z JASRACでは、2007年6月以降パンドラTVに対して、TVブレイク上のJASRAC管理著作物を含む権利侵害動画の投稿を防止するために具体的な対策を講じ、権利侵害動画の配信を停止するよう要請していた。しかし、同社ではサイト上で発生する著作権侵害について責任を負わないと主張し、 JASRACの要請を拒否。対策をとらずに事業を継続しているという。 Yahoo Music,楽曲代金を返金へ--DRM認証キーの発行打ち切りで tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2057 2008-08-06T04:11:48Z 2008-08-06T04:17:45Z Yahooは,同社が販売する楽曲に搭載されているデジタル著作権管理(DRM)ソフトウェアを解除するための認証キーの発行を打ち切ると発表した。これにより,同サービスで楽曲を購入した場合,今後も同サービスを通じて楽曲を聴くことは可能だが,その楽曲を他の端末やコンピュータに移動できなくなる。 「YouTubeはコミケ」「キーワードは愛」--角川社長が語るMADとの付き合い方 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2050 2008-08-03T03:45:07Z 2008-08-03T03:50:42Z  「作家が嫌がるMAD(二次創作動画)は排除するが、作品への敬意があるMADは認めていく。キーワードは『愛』。コンテンツに対する尊敬があれば、我々はそのMADを認める」――角川グループホールディングス(角川HD)代表取締役会長兼CEOの角川歴彦氏が8月1日、札幌で開催された著作権に関するイベント「iSummit '08, Sapporo」に登場。YouTubeなどに投稿されているMADへの思いを明らかにした。 Stickam JAPAN!、JASRAC管理楽曲の演奏・歌唱が可能に tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2047 2008-08-01T13:10:05Z 2008-08-01T13:21:58Z  E-Times Technologiesは、同社が運営するライブ映像配信サービス「Stickam Japan!」での楽曲使用について、日本音楽著作権協会(JASRAC)とJASRAC管理楽曲の利用許諾契約を2008年7月31日付で締結したと発表した。 TSUTAYAが音楽配信サービス USENと連携 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2043 2008-07-31T11:10:52Z 2008-07-31T11:18:13Z オンラインDVD・CDレンタルサービスを手がけるツタヤ・ディスカスが音楽配信サービスを始める。USENの音楽配信サイト「OnGen」から楽曲の提供を受ける。 デジタルなのに不自由なテレビ tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2042 2008-07-30T01:07:55Z 2008-07-30T01:22:21Z  「映画だけコピー・ネバーで放送してくれれば…。混在でやってくれれば問題は一挙解決なんですけどねぇ」 「JEITAはゼロ回答」「経産省とやり合うことに」――権利者団体、補償金問題で8回目の会見 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2038 2008-07-28T02:06:29Z 2008-07-28T02:20:06Z 権利者団体が録音録画補償金をめぐってまた会見。椎名和夫さんは「JEITAは時間稼ぎをして補償金の自然死を待っている」「経産省とやり合うことになる」などと主張した。 Redlasso、Fox/NBCの提訴を受け動画サービス一部閉鎖へ tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2035 2008-07-26T12:35:41Z 2008-07-26T12:38:49Z ブロガーによるTV録画クリップの投稿を可能にした動画サイト「Redlasso」がベータ版サービス閉鎖に追い込まれた。Huluを運営するFox、NBCが最近起こした提訴を受けたもの。 Yahoo Music、MSN Musicに続いてDRM論争の渦中へ tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2034 2008-07-26T12:24:22Z 2008-07-26T12:31:08Z  Yahoo Musicのサポートは2008年9月30日をもって終了する。これにより、利用者は10月1日以降、音楽を別のハードドライブやコンピュータに移すことができなくなる。 グーグル、YouTubeでの長編映画やテレビ番組の配信に興味なしか tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2033 2008-07-25T08:35:00Z 2008-07-25T08:40:04Z Googleは、ハリウッドの領域にも進出しようとする勢いを見せてはいるが、あるスタジオ経営陣の話では、YouTubeを所有するGoogleの狙いは、当面は短編物に絞られているようだ。 補償金支払い義務者をメーカーに、権利者側が経産省と交渉の構え tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2031 2008-07-25T01:33:33Z 2008-07-25T01:42:24Z 音楽や映像などの権利者団体で構成される「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」が24日に会見を開き、私的録音録画補償金制度の支払い義務者をメーカーにすべきと訴えた。また、補償金制度の見直しに合意しないメーカーの強気な姿勢の背景には「経産省の介入がある」と指摘。補償金制度の見直しを巡って、今後は経済産業省との交渉も辞さない構えを示した。 米MS、新DRM技術のWindows向けランタイム「PlayReady PC Runtime」を公開 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2027 2008-07-23T01:21:46Z 2008-07-23T01:29:17Z Microsoftは2008年7月18日 (米国時間)、新開発したDRM技術のランタイムパッケージ「PlayReady PC Runtime v1.0」をリリースした。動作環境はWindows Vista SP1 / XP SP3、x86とx64に対応した2種類のインストーラは、MicrosoftのWebサイト経由で無償提供される。 GoogleとViacom、YouTubeユーザーの匿名性で合意 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2009 2008-07-17T03:19:11Z 2008-07-17T03:32:21Z YouTubeのユーザーデータ引き渡しに関するGoogle対Viacomの対決はいちおう終わったようだ。 現在係争中の著作権侵害訴訟で、ユーザーID、IPアドレス、YouTubeで視聴したすべてのビデオに関する情報をViacomに引き渡すようGoogleに命じる決定が下されていた。両者はこの決定の内容を変更することで合意した。  YouTubeのログ引き渡し問題で問われているのはGoogleの信頼性だ tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2001 2008-07-14T05:04:54Z 2008-07-14T12:18:44Z 今月、われわれはアメリカ連邦地裁ニューヨーク南地区のLouis L. Stanton上席判事が、YouTubeのユーザーログをViacomに引き渡すようGoogleに命じたことを伝えた。 ViacomはGoogleを相手どった10億ドルの訴訟において、この情報が著作権侵害の実態を明らかにする上で必要だと主張していた。 補償金とダビング10 JEITAの本音はどこにある tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1997 2008-07-12T04:18:59Z 2008-07-12T05:12:18Z 「JEITAは2年前の議論を蒸し返し、ちゃぶ台を返した」――録音録画補償金についての議論が、権利者とJEITAの対立でこう着した。JEITAは何を主張し、議論をどちらに持って行こうとしているのだろうか。 Last.fm、個人アーティストに著作権使用料を支払うプログラムをスタート tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1993 2008-07-11T09:13:42Z 2008-07-11T09:20:11Z 「Artist Royalty Program」に加入すると、Last.fmで楽曲がストリーミングされるごとに著作権使用料が支払われる。 グーグルがユーチューブのユーザーID秘匿求める、証拠書類提出で tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1981 2008-07-07T01:11:55Z 2008-07-07T01:15:51Z  ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米グーグル(Nasdaq:GOOG)の弁護団は2008年7月3日、傘下の動画投稿・配信サイト、ユーチューブのユーザーを特定できる可能性のある情報の秘匿性を事前に高めることについて、米メディア大手バイアコム(NYSE:VIA)(NYSE:VIAB)に許可を求めた。グーグルは、ユーザーがどの動画を視聴したかの記録であるユーチューブの「ユーザーログ」を、判事の要請に応じてバイアコムに提出することになっている。 YouTubeへのユーザーデータ提出命令、Viacomには厳しい利用制限 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1979 2008-07-05T01:09:56Z 2008-07-05T01:20:59Z Googleは傘下のYouTubeのユーザーデータを Viacomに提出するよう裁判所から命令を受けた。しかし、Viacomに近い情報筋が米国時間7月3日、CNET News.comに語ったところによると、YouTubeにおける著作権侵害の横行を証明する目的以外でViacomがデータを使用した場合、 Viacomは法廷侮辱罪に問われる可能性があるという。 「ニコニコ動画」でMADも削除 ドワンゴが権利者に申し入れ tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1973 2008-07-03T03:05:27Z 2008-07-03T03:14:23Z ドワンゴは「ニコニコ動画」上に投稿された動画のうち、映像関連の業界3団体加盟企業の著作権を侵害するコンテンツを削除する。ユーザーが別のコンテンツを加えて編集したいわゆる「MAD動画」も削除するとしている。 日本式ビデオコメントのニコニコ動画がYouTubeを急追 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1958 2008-06-23T00:22:08Z 2008-06-23T00:29:35Z 日本ではギークが作ったギークのためのビデオポータルがYouTubeを急追している。 ストア側にもDRMは重荷? MSN Music販売曲のサポート延長 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1953 2008-06-20T03:46:34Z 2008-06-20T03:48:48Z 米MicrosoftのMSN Musicチームが2008年6月18日 (現地時間)、MSN Musicで販売した音楽のサポート延長を利用者に伝えた。 JEITAの発言で社会が混乱、権利者団体が公開質問状で批判 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1945 2008-06-19T01:21:56Z 2008-06-19T01:35:14Z  映像や実演家などの権利者89団体は16日、電子情報技術産業協会(JEITA)に対して、私的録音録画補償金制度の見直しに関する公開質問状を送付した。今回の公開質問状は、JEITAが5月30日に発表した公式見解の真意を確かめることが狙い。HDDレコーダーや携帯オーディオプレーヤーを補償金対象機器にすべきでないなどの考えを示したJEITAに、その根拠を尋ねている。 Redlasso、著作権対策にテレビ、映画ビジネスの大物をスカウト tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1938 2008-06-12T02:46:28Z 2008-06-12T02:52:30Z テレビ番組をビデオクリップとして直接エンベッドして引用できるRedlassoは、役に立つが賛否両論あるサービスだ。同社はこのほど訴訟好きな著作権所有者対策として「メディア諮問委員会(Media Advisory Board)」を設置、紛争について助言を受けることとした。 NHK、ユーチューブに初配信 無断投稿判別機能を検証 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1912 2008-06-03T00:56:29Z 2008-06-03T01:01:52Z  NHKが2008年5月下旬から、インターネットの大手動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に、初めて動画の配信を始めた。各放送局はユーチューブに勝手に投稿される著作権侵害を問題視し、削除を進めている。今回は、無断投稿を見分ける新技術を適用して効果を試すため、公式配信に踏み切った。 「ダビング10を人質にはしていない」権利者側が補償金問題で会見 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1907 2008-05-30T02:28:49Z 2008-05-30T02:46:00Z 音楽や映像などの権利者団体で構成される「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」は29日、私的録音録画補償金制度の見直しに合意しないメーカー側の対応について、これまでの議論を振り出しに戻す「ちゃぶ台返し」の行為であると痛烈に批判した。 「本格的なケータイ動画の時代が来る」、ドコモが動画をアピール tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1904 2008-05-28T04:45:18Z 2008-05-28T04:51:01Z NTTドコモは、906iシリーズの発売にあわせ、動画の無料配信キャンペーンを実施する。期間は2008年6月1日~8月17日で、約300種類のコンテンツがコンテンツプロバイダより無料で配信される。 権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」 「ダビング10延期」問題で会見へ tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1903 2008-05-28T03:48:10Z 2008-05-28T03:55:43Z JASRACなど著作権関連28団体は、29日に予定していた「私的録音録画小委員会」が、メーカー側の委員の都合で延期されることに関連し、「メーカーの社会的責任と補償制度」と題した会見を開く。 角川グループ、YouTube利用の「夏の動画投稿キャンペーン」 tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1897 2008-05-27T05:22:54Z 2008-05-27T05:25:57Z  角川グループのデジタルコンテンツの管理運営を行なう角川デジックスは26日、動画共有サイト「YouTube」と連携し、「夏の動画投稿ドリームキャンペーン」を展開すると発表した。キャンペーン期間は2008年6月10日~8月31日の予定。