SARVH、「私的録画補償金」不払いで東芝を提訴 - Culture First 推進91団体が会見

|


Phile Web の記事
http://www.phileweb.com/news/d-av/200911/10/24735.html

実際にデジタル放送をダビング10で運用する際、どの程度権利者側が不利益を被っているのかという客観的な数字がなければ、補償金制度の存続や廃止、また1台あたりの補償金の金額は決定しようがない。これまでの補償金金額は厳密に算定されたものではなかったため、この点が補償金制度に対するネガティブな側面として報道されることが多かった。

だからと言って、「払わない」という行動を起こしているメーカー側の行動は、理解しにくいものなのだが・・・。

訴訟自体を止めろ、と言っている団体もいるが、話し合いが平行線をたどるのであれば、法的な決着は法廷でつけたほうがよいと思う。

前記事
「中小企業オモシロCM選手権」作品 動画サイトで公開中 大阪市

次記事
補償金訴訟を受け東芝が見解、結論出ていないものは徴収できない

広告




広告